明治大学応援団紫紺会
カテゴリー体育会

明治大学応援団紫紺会は、明治大学応援団の卒団生で構成される団体です。
会員相互の親睦を図り、現役応援団を支援するとともに明治大学の発展に寄与することを目的とし、「明るく、仲良く、楽しく」をモットーに活動しております。
2024年7月には、ジェンダー平等の推進および会員構成比の現状に鑑みて、会の名称を応援団OB会から「応援団紫紺会」へと変更し、より多くの会員が活動に参加しやすくなるよう取り組んでおります。
明治大学応援団は、2021年に創団100周年を迎えました。
1921年に隅田川で行われた第2回関東大学・高等専門学校競漕大会において、相馬基氏が団長として校歌のリードを行ったのが始まりです。
100年の歴史の中で、1,300名余りの団員が母校の応援に情熱を注いできました。
卒業後、社会に出ても変わらない母校への想い。
会員それぞれが持つ、その想いを繋げる場が応援団紫紺会です。
様々な場面で、校友の皆様の応援ができることを楽しみにしております。
会長 三森 勳(昭和54年商学部卒)
会長 | 三森 勳 |
---|---|
HP | https://meiji-ouendan-ob.net/ |
設立年月日 | 1969年05月01日 |
会員数 | 1,104人(24年11月現在) |