HOME母校支援最新の大学情報【公開講座】MBSクロストーク・特別講義のご案内

【公開講座】MBSクロストーク・特別講義のご案内

最新の大学情報

【公開講座】MBSクロストーク・特別講義のご案内

明治大学ビジネススクールでは、専攻分野を超えた学生・教員間の知識共有、現役生と修了生間のネットワーク強化、アカデミアと実業の垣根を超えたコミュニケーションの機会として、2025年度より新たに「MBSクロストーク」という名の経営懇談会を開催いたします。
下記の要領で開催いたしますので、ご都合がつく回がございましたら、フォームからご登録の上、ご出席ください。

クロストーク以外にもビジネスの最前線で活躍する特別招聘教授による特別公開講義(全5回)も実施いたします。ぜひご参加ください。

開 催 概 要

<クロストーク開催日(全6回)>
①5/10(土)②6/21(土)③7/19(土)④10/18(土)⑤11/15(土)⑥12/13(土)
開講時間:いずれも19:00~20:30

<特別講義開催日(各講座5回)>
詳細はこのページの下にございます「特別講義内容」をご確認ください。

【開 催 方 法】
対面型
※お申込みいただいた方へは、開催日前日にメールで会場等のイベントの詳細をご案内いたします。

【対 象】
MBS現役生、修了生、入学希望者、企業派遣担当者等

【費 用】
無 料(事前申込制)

【お申込フォーム】
クロストーク並びに特別講義のお申し込みは下記フォームよりご登録ください。
https://forms.office.com/r/Est3VTqGw8

※必ず本名(フルネーム)でお申込みください。入力がない場合はお申し込みを受け付けることができません。
※事情により日程変更等が生じた場合は、こちらのページでお知らせします。念のため当日は該当ページをご確認ください。

【申し込み締め切り】
各回前日の15:00迄
※定員に達した場合は、事前に申込を締め切ります。

【イベントページ】
https://www.meiji.ac.jp/mbs/eventdetail.html

MBSクロストーク ~テーマ~

<第1回>
開催日時:2025年5月10日(土) 19:00~20:30
テーマ:「ソニーのサステナブルな企業価値向上を支えるM&AとCVC」
ゲスト:御供 俊元 特別招聘教授(ソニーグループ株式会社 代表執行役 CSO)
司 会:岡俊子専任教授

※本内容を初回として全5回の特別講座も実施いたします。

<第2回>
開催日時:2025年6月21日(土) 19:00~20:30
テーマ:「台湾有事に企業経営者はどのように向き合うべきか」
ゲスト:ジョセフクラフト 特別招聘教授(ロールシャッハ・アドバイザリー(株)代表取締役)
司 会:岡俊子専任教授

※本内容を初回として全5回の特別講義も実施いたします。

<第3回>
開催日時:2025年7月19日(土) 19:00~20:30
テーマ:「パラダイムシフト時代の経営」
ゲスト:岩本 敏男 特別招聘教授(株式会社NTTデータグループ シニアアドバイザー)
司会:王京穂専任教授

※本内容を初回として全5回の特別講義も実施いたします。

<第4回>
開催日時:2025年10月18日(土)  19:00~20:30
テーマ:「BIPROGYグループが歩んだ軌跡と照らし出す未来~産業界全体でのさらなる価値創出へ~」
ゲスト:齊藤 昇 BIPROGY株式会社 代表取締役社長CEO
司 会:池田義典特任教授

<第5回>
開催日時:2025年11月15日(土)  19:00~20:30
テーマ:「グローバル企業での学び」
ゲスト:井辻 秀剛 北陸コカ・コーラボトリング株式会社代表取締役社長執行役員
司 会:橋本雅隆専任教授

<第6回>
開催日時:2025年12月13日(土)  19:00~20:30
テーマ:「企業内価値と市場価値、どちらを高めるか?」
ゲスト:内田 和成 ボストン・コンサルティング・グループ元日本代表、元早稲田ビジネススクール教授
司 会:首藤明敏専任教授

特別講義内容

御供俊元特別招聘教授

第1回 5月10日(土) 19:00~20:30(クロストーク)
「ソニーのサステナブルな企業価値向上を支えるM&AとCVC」

第2回 6月10日(火) 18:55~20:25
「ガンダムに学ぶ日本のエンタテイメントビジネスの軌跡と今後の成長戦略」

第3回 8月6日(水) 19:00~20:30
「新規事業創出におけるツールとしてのWeb3技術と日本のスタートアップについて」

第4回 10月15日(水) 18:55~20:25
「気候変動を含む環境問題対応の課題と未来への提言」

5)12月8日(月) 18:55~20:25
「日本の教育の未来と可能性について」

ジョセフクラフト特別招聘教授

第1回 6月21日(土) 19:00~20:30(クロストーク)
「台湾有事に企業経営者はどのように向き合うべきか」

第2回 7月26日(土) 15:20~17:00
「企業経営者が直面する地政学リスク(トランプに揺れる世界)」

第3回 9月27日(土) 15:20~17:00
「企業理念とパーパス(世論・政局に揺れる企業経営者)」

第4回 10月11日(土) 13:30~15:10
「アクティビストとM&A動向検証(日鉄の買収問題を分析)」

第5回 10月25日(土) 15:20~17:00
「キネシックス(動作学)から学ぶ欧米のコミュニケーション術」

岩本敏男特別招聘教授

第1回 7月19日(土) 19:00~20:30(クロストーク)
「パラダイムシフト時代の経営」

第2回 9月20日(土) 15:20~17:00
「DXの本質論Ⅰ」

第3回 10月11日(土) 15:20~17:00
「DXの本質論Ⅱ」

第4回 11月8日(土) 15:20~17:00
「グローバル経営」

第5回 11月22日(土) 15:20~17:00
「地政学リスク」

大塚久美子特別招聘教授
第1回 8月27日(水) 19:00~20:30
「事業承継における葛藤と未来〜葛藤の構造」

第2回 8月28日(木) 19:00~20:30
「事業承継における葛藤と未来〜コーポレートガバナンス」

第3回 9月3日(水) 19:00~20:30
「事業承継における葛藤と未来〜事業戦略とサステナビリティ」

第4回 9月5日(金) 19:00~20:30
「事業承継における葛藤と未来〜M&Aと組織」

第5回 9月17日(水) 19:00~20:30
「事業承継における葛藤と未来〜個人のキャリアと事業承継」

布施努特別招聘教授
第1回 11月15日(土) 15:20~17:00
「ビジネス界に実装されるスポーツ心理学の知見〜メダリスト、勝ち続けるチームの使う考え方の技術①」

第2回 11月15日(土) 17:10~18:50
「ビジネス界に実装されるスポーツ心理学の知見〜メダリスト、勝ち続けるチームの使う考え方の技術②」

第3回 11月29日(土) 15:20~17:00
「ビジネス界に実装されるスポーツ心理学の知見〜実装演習①」

第4回 11月29日(土) 17:10~18:50
「ビジネス界に実装されるスポーツ心理学の知見〜実装演習②」

第5回 12月6日(土) 15:20~17:00
「スポーツ心理学のビジネスへの実装〜ケース検証」

注 意 事 項

参加時に受付にて以下のいずれかの対応が必要です。
・所属企業の名刺の提示
・所属教育機関の学生証の提示
・その他、顔写真付き身分証明書の提示
本公開講義の内容及び配布資料等を公開、配布、配信することは禁止します。
教室内では、講義中及び講義前後のいずれも、カメラ・スマートフォンなどによる無許可の撮影・録画・録音・通話・配信などは一切禁止とします。
本公開講義の内容を記事として公開することを目的としたメディア関係者の方の参加、取材はお断りします。
教職員の指示及び注意に従っていただけない場合は、ご退席いただく場合があります。