「明治はひとつ」への着実な一歩開始!
卒業生の皆さんこんにちは。明治大学校友会長 北野 大です。このたび多くの校友の皆さんにメールを通して、校友会長としてご挨拶できることを本当に嬉しく思います。
これまで、校友の皆さんと大学との結びつきは、年に2回送付している明治大学広報(新聞)とホームカミング案内などの郵送が中心でした。この状況では校友と十分にコミュニケーションが取れているとは言い難く日進月歩で進化するタイムリーな情報も届けられませんでした。また、身近な大学SNS等も校友に特化はしていませんでした。
このたび、校友の皆様に卒業生情報、校友会活動情報、大学情報等を迅速かつタイムリーにお届けする為に、校友に特化したメールマガジンの配信が大学(校友連携事務室)により開始されることになりました。これは我々校友にとって歓迎すべきことだと思います。
また、校友会では、2024年4月に校友会ホームページを大幅に刷新しました。校友会としては、この校友会ホームページを情報発信拠点化しながら、大学からのメールマガジンと校友会SNS(LINE、Facebook、X)とをしっかりと連動させ、校友の皆様、大学、校友会の3者間の連携を強化していきたいと思っています。新しくなった校友会ホームページからメールマガジンの登録ができますので、ぜひ周りの校友の皆様へのお声がけをお願いします。
「明治はひとつ」を実現するICT情報発信拠点リニューアル、これこそが、このたびの校友会ホームページの刷新と大学によるメールマガジン配信開始の目的であり、同心協力の表れであると思っています。
紫紺会の始動
明治大学は2031年に創立150周年を迎えます。母校が発展し輝き続けるためには、「明治はひとつ」の合言葉のもと校友をはじめとするステークホルダーの力を合わせる体制づくりが必要です。
校友会では、2024年8月以降、校友会の公認団体として「紫紺会」の登録開始を予定しています。校友会以外にも明治大学の「校友の輪」は世界中に存在しています。職域、学部同窓会、クラス会、体育会やサークルにおけるOB・OG会等の卒業生が組織する団体などです。これらの団体の皆様に「紫紺会」としてご登録頂き、「明治はひとつ」の合言葉のもと、お互いの活動を尊重しながら、母校の発展と校友相互の親睦・支援のために、連携・協力を強化していければと思っています。
例えば、2023年からは校友会による在学生のキャリア支援活動なども展開しており、今後はぜひ紫紺会に登録頂いた皆様とも連携・協力をしていきたいと考えています。母校支援や校友相互の親睦・支援の形は様々であり、紫紺会と校友会を掛け合わせることで、新たな価値を産み出すことができるのではないかと考えています。県単位支部や地域支部からなる校友会が縦の糸だとすると、紫紺会は横の糸だと思います。縦と横の糸がしっかりと結びつくことで、明大校友の絆を紡ぎ、母校の発展を強力に支援していきたいと思います。
この、メールマガジンは現在、校友会活動をされていらっしゃらない皆様にも配信されています。ぜひ、皆さんの所属している校友ネットワークがございましたら「紫紺会」として登録して頂ければと思います。
★校友の皆様からの感想、要望、意見等ございましたら、ぜひお寄せください。皆様と一緒に盛り上げていきたいと思っております。
★メールマガジンの登録・拡散のお願い
校友会HPに登録専用フォームを設置しておりますので、是非校友仲間に拡散いただけると幸いです。